みなさんこんにちは慈観です。
まずは8月のお盆供養会に関して、連日の酷暑にもかかわらず、沢山の皆様にご参列いただき誠にありがとうございました。
9月に入りましたが、まだまだ暑い日が続くようですので、引き続き体調管理には十分お気をつけください。
さて8月のお盆供養会が終わり、ひと段落つけましたので、家族3人で恐竜探検へ行ってきました。
恐竜といえば国内では福井県をイメージされる方が多いかと思いますが、今夏は東京でも身近に恐竜探検が出来るチャンスがあると知り、いざ有明ガーデンへ!
今夏8/15から8/24まで有明ガーデン開業5周年記念企画として、「ア・ダイナソー オデッセイ2025」が開催されていました。
この企画は子供から大人まで幅広い層に絶大な人気を誇るON-ART社がお届けする「DINO-A-LIVE」の新作でした。
「DINO-A-LIVE」?
知らない方もいらっしゃると思いますが、「DINO-A-LIVE」とは本物のような動きと外観を持つ恐竜型メカニカルスーツを用いたライブショープロジェクトです。
不定期ですが、これまで全国の商業施設や遊園地等でショーが行われてきました。
我が家が最初に「DINO-A-LIVE」を知ったのはYouTubeでしたが、画面越しでも恐竜の迫力が十分伝わってきて、3歳の息子は勿論、私と妻も興味津々で、いつかは間近で観たいと心待ちにしていました。
実際のショーがはじまると、大きな姿と鳴き声に圧倒され、時折目の前まで迫ってくる恐竜たちに私も妻も大興奮。
3歳の息子は怖がるかと思いきや、終始釘付けで、恐竜が近くに迫ってくると指さしで答えていました。
まるでタイムスリップしたような体験でした。
恐竜はすでに絶滅した存在ですが、その命の歴史があったからこそ、今の私たち人間もここにいます。
仏教でいう「縁起」つまり全ての命はつながり合って成り立っているということを改めて思わされました。
みなさんも機会があれば、是非恐竜探検してみてはいかがでしょうか?
最後にまもなく秋のお彼岸が近づいてきました。
お彼岸と聞くと「ご先祖さまの供養」というイメージが強いですが、実はそれだけではありません。
お彼岸は今を生きる私たちが仏様の教えを実践するための7日間でもあります。
思いやりや感謝の心を日常に生かすことこそ仏道修行の一つでもあるのです。
徳純院では9/20〜9/26までの7日間、秋季彼岸供養会を開催致します。
ご先祖様へ感謝を伝えるとともに、自分自身の心を整える大切な機会と思っていただければと思います。
皆様のご参加心よりお待ちしております。
次回をお楽しみに
合掌
コメント