令和7年 6月の薬師会を開催いたしました。

6月22日(土)、月例の薬師会を開催いたしました。

当日は多くの皆さまにご参拝いただき、心より感謝申し上げます。

今月は特に「夏越し(なごし)」の節目として、暑さの本番を迎えるこの時期をどう乗り越えていくか、という想いを込めた会となりました。

私自身、皆さまの健やかな日々を願い、一枚一枚手書きで特製のうちわをお作りしました。

天然木の質感を活かした風合いの中に、それぞれ異なる文字を添えております。

「涼」や「和」、「こころ」など、少しでも心と身体を和らげる存在になれば幸いです。

受付では、ご参拝の皆さまにうちわをお渡ししつつ、穏やかな笑顔が交わされていました。

いつものように読経と法話を通じて、薬師如来さまへの祈りをともにいたしました。

お勤めの後には、恒例となっております「カレー」のふるまいも。

今回は夏らしくスパイスを効かせ、ほんのりとした辛さが体を元気にしてくれる一杯となりました。

うちわで涼をとりながら、カレーで元気をチャージしていただけたのではないかと思います。

来月もまた、薬師会でお目にかかれることを楽しみにしております。

申込不要・参加費無料ですので、お気軽にご参加下さい!

【7月薬師会】

7月20日(日曜日)12:00〜開催

電話・メールでお問い合わせ

092-672-5075
(受付時間 10:00~12:00 / 13:00~16:00)
FAX 092 - 672 - 5079