息抜きの息抜き

こんにちは明俊です。

今年も残すこと2ヶ月、何かと慌ただしくなってゆきますが皆さん息抜きできていますか。

私のいまの息抜きといえば韓国ドラマ(韓ドラ)なんです。

韓ドラといえば・・・私の自慢話がありまして・・・

日本初の韓ドラレギュラー放送は1996年秋 何と福岡の放送局TVQ(テレ東系列)と言われていて、開局としては国内後発でしたがその後の韓ドラブームの礎となりました。

そのとき一足早く私の韓ドラブーム 始まっていました!

日本初、福岡で始まった韓ドラのタイトルは「ザ・パイロット」

韓国初の航空物のドラマで視聴率は40%を記録、福岡での放送は木曜深夜ながら3%と大健闘、飛行機大好きの私も深夜の高視聴率に貢献しました。

そして久しぶりに私の韓ドラブームが戻ってきました!!!

偶然チャンネルを合わせたら大好きな空港を舞台にした「輝く星のターミナル」の第一話放送に出会い、私はその日から再び虜に・・・

内容は仁川国際空港第二ターミナル運用開始を扱った国策的ドラマ?だったのかもしれませんが、やっぱり韓ドラの醍醐味である人間模様や恋愛ストーリーとドキドキの展開にまさかのSF的?要素も重ねてくるなんて恐るべし韓ドラ・・・

主役は“韓国人の初恋と呼ばれた”俳優「イ・ジェフン」さん

その甘いマスクからは想像出来ないド派手なアクションを繰り出すギャップがたまりません!

そのドラマの最終回ロスを心配した?妻が見つけてきたのが

その「イ・ジェフン」さんが主役を演じる「模範タクシー」

内容はタクシードライバーと最強のチームが法律で裁くことが出来ない悪人を懲らしめてゆく痛快アクションドラマで韓国で実在した事件も扱う内容。日本でいうところの「必殺・仕事人」。

第一作、第二作と制作されてなんと第三作では初の日本ロケ地に福岡が選ばれてそのときに撮影されたものが今月韓国で放送開始です。

「模範タクシー」は超ハードで息を呑むシーンも多くあまりのドキドキ感に、息抜きに『仁川空港に深呼吸』をしに行くほど?!

「真面目な教師」から「詐欺師」「農村の青年」などの変装や潜入をして悪人に近づいては豪快にやっつけてしまうシーンはとても痛快!

主役の「イ・ジェフンさん」は実力派と名高い俳優さんですが、役づくりや演技から私は韓国一の神アクターに感じます。

韓ドラの魅力は甘美な恋愛や意地悪たっぷりドロドロの人間模様を見せたかと思いきやグッとくる人間愛やコメディなどが盛りだくさん、それは絵空事では無くて誰の心の中にもあり得る残酷さ、優しさなどの感情をストレートに表現しているところに惹かれます。

ところでみなさん息抜き出来ていますか、

頑張る私たちには息抜きが大事。それをできるところがお寺なんです!

大切なかたや仏様と静かにじっくりとむかえあえる場所だから深呼吸をするにもバッチリ!

忙しさや心配事に捕まってしまうと浅い息ばかりになりがちです。

お寺にきたらお腹のそこからの息をふーって思いっきり吐き出してみて下さい。

息ともにモヤモヤ感も出てゆきます。

そうするとまた新しい空気とともに元気・やる気がお腹の底まで入ってゆきます。

それは大切な方と仏様からのプレゼント。

その元気を使って、さあまた頑張ってゆきましょう!

是非とも息抜きにお寺へ来て下さい。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

電話・メールでお問い合わせ

092-672-5075
(受付時間 10:00~12:00 / 13:00~16:00)
FAX 092 - 672 - 5079